PROFILE
プロフィール
経営企画室管理部
管理系

入社:2018年中途入社

ポジション:管理業務

年齢:20代半ば

「仕事を任せてもらえるので、責任感と自信がつきました」
インタビュー内容
異業種から転職ですが、良かったこと悪かったことなどあればお話しして下さい。

前職は美容師と携帯ショップの販売員だったので事務の経験もなく、エクセル、ワード、パワポの使いかたも分からなかったです。それから、事業部長の上司に教えてもらったり、自分で調べながら経験を積み重ねていきました。今では事務関係の仕事はある程度任せてもらっています。例えばこの前育児休業の手続きをしていたのですが、今まで社内で育児休業を取得した人がいなくて、手続きを知っている人もいなかったので、勉強も兼ねて私が一通りやってみました。手続きの申請期限や提出書類の作成など、大変でしたがすべて自分で調べて、無事に取得することができ、今後の自信につながりましたね。

前職と比較してエクセトの良い点を教えて下さい。
今の立場は社員の方々から相談から雑談まで色々な話を持ち寄られるポジションにいるので、私にだったら相談ができますと言ってもらえるのはうれしいです。
働いて変わったことを教えて下さい。
分からないことが悔しいと思うようになりました。正直に分からないですと言えば済むことも、今はあまりNoとか分からないですとか言いたくないんです。どうせ栗山に振っても分からないだろとか思われるのは悔しいです。分からないことを聞かれたときは空いている時間に調べて自分なりに調べて答えられるようにしています。3年前だったら、ちょっと分からないですって言っていたと思いますが、今はそういったところで仕事に対する責任感が芽生えてきたと思います。
エクセトはどんな会社ですか?
社員や上司との距離は他の会社より近いですね。長期のお休みとかに、何人かで花火を見に行ったり、ラフティングもやりました。今までの会社だったら仕事外で会社の人と会ったりしなかったです。私はちょっといいですって感じで、飲み会とかもあんまり行きたくないですし、何で休日に仕事の人と会わないといけないのって思っていました。でも今の会社では休みの日に飲みに行ったりしますね。仕事の相談やときに不満とかも聞いてもらえるので、うまくストレスの捌け口になっているんじゃないかなと思います。あとは相談もしやすい環境だと思います。現場ごとに上長がいて、何かあったらその上長に相談してねって感じですし、上長からも、例えば最近残業多いけど業務の状況どうなっているの?とか声をかけてもらっています。
代表はどんな方ですか?
優しいですよ凄く。社員の事を一番に考えていてくれます。先日の入社式で私が体調不良で当日参加できなかった際もすごく心配してくれました。あとはカッコつけてないというか、社長ってもっと偉そうなイメージを持ってましたが、エクセトの代表は人当たりもすごく良くて、社員からも尊敬されてます。