PROFILE
プロフィール
Webアプリケーションエンジニア
技術系

入社:2019年中途入社

ポジション:エンジニア

年齢:20代後半

「人生を豊かにするために、仕事も育児もすべて繋がっているイメージです」
インタビュー内容
エクセトはどんな会社ですか?

風通しが良い会社だと思います。社員と役員・上司の距離が近く、いち社員が上に考えを伝えやすい会社だと思います。例えば今、社員が主体で出産育児に関する分科会を開いているんですが、その中で、今後女性が働きやすい会社にしていく為の社内規定なんかも議論しています。産休育休後の働き方ではリモートワーク、短時間勤務、パートタイムなどを選択できるようにするという意見もあり、いままさに実現に向けて話し合いを進めている最中です。私からそういった意見を積極的に発信してほしいと役員の方からも言われています。

エンジニアをやっていて楽しいときはありますか?
お客様の要望を受け、0ベースから自分が発案・想像したものを作り、喜んでもらえるときですね。前の職場ではお客様と話す機会はあまりなく、上司がヒアリングした内容をそのまま基本設計に起こしていましたが、エクセトでの業務では、お客様から直接意見を伺い開発までを一通り担当することができたので、やりがいがあり楽しいです。
産休、育休を取るにあたって会社の対応は如何でしたか?
報告したときは非常に快く対応してくださいましたし、事務の方も積極的に対応してくれました。社長からはわざわざメールで、おめでとう、元気な子供を産んでください、性別が楽しみですねなどお祝いの言葉をいただきました。
復職に向けて不安なことはありましたか?
長い間業務から離れていたので家事と両立しながらの生活リズムを作れるのかといった不安はありましたが、復帰前の打合せで上司が細かい聞き取りをしてくださり、はじめは短時間勤務から復帰させていただきながら通常勤務に戻っていけるよう復帰プランを組んでいただきました。今は特に不安はありません。
あなたにとってエクセトの良い点を教えてください。
出産・育児に理解があることですね。役員や上司の方も理解ある方が多く、復帰後もサポートしてくれます。私が初めてのケースでしたが、それでも非常に快く対応してくださってほんとうに感謝しています。あとは社員思いなところですかね。例えば、コロナの騒ぎが始まったときに、社員の安全のために、いち早くリモートに切り替えようとしてくれました。お客様先で仕事していると勤務の仕方ってお客様次第になってしまうので、あまりこっちからは強く言えないと思うんですけど、上司がすぐに現場に掛け合ってくれました。今ほとんどの社員がフルリモートで働いています。
今後の仕事の取り組み方や理想のエンジニア像などありましたら教えてください。
仕事は仕事、家庭は家庭と切り分けるのではなく、そこはすべて繋がっているものと考えています。人生を豊かにするために、仕事もあって育児もあって、その周りに会社の代表やメンバーがいて、すべて繋がっているイメージです。無理せず自分に出来ることをして会社にも貢献していきたいと思っています。そういった自然体のエンジニア像を今は目指しています。